しあわせを見つける ヒントを生みだす みんなのアトリエ

はじめに

「福祉」とは

誰もが幸せに豊かに暮らせること。

そして、真摯に生きることに向き合い、
豊かな人生を生み出すことだと思います。
社会福祉法人アトリエは、そんな場づくりや
きっかけづくりを目指しています。

利用者も地域の方も、スタッフも
ここに来るといつも自然と笑みがこぼれる。
みんな同じ立場で、一緒に時を過ごしながら
わたしたちにとって何が幸せだろう、と
共に感じ、生み出す場を提供していきたいと思います。

はじめにイメージ

事業内容

人と人が出会う場で

誰もが持っている
「不安や障がい」に向きあって
「愉快や期待」に変化する。
人と人とがまじめに向き合い、
わくわくして
生きる実感を生み出す
活動を目指しています。

事業内容イメージ

社会福祉法人アトリエは、現在以下2つの拠点で
福祉サービスを運営しています。

一から百まで堂

神奈川県相模原市にある、障がいのある方(高齢の方も可能です)が通う生活介護事業所です。ヒト・コト・モノなど様々な点と点をつなぐお手伝いをしています。地域の企業さまから個人の皆さまで、どんなことでも柔軟に対応しています。

サービスの種類

障害福祉サービス(生活介護/総合支援法)
高齢者デイサービス(地域密着型通所介護・共生型/介護保険法)

主な活動

・不便利屋
・藍染め
・金継ぎ うむ

所在地

〒252-0235 神奈川県相模原市中央区相生4-13-5

くわしくはWebサイトをご覧ください

https://1-100-do.org/

一から百まで堂
にしもん工房

西門商店街内のグリーンバザールにあり、誰でもモノづくりのスタジオとして使える工房です。
ワンダーなメンバーに出会えます。
…くすっと、ほのぼのを体験して、イキイキした作品を生みだしてください。

サービスの種類

福祉サービス(生活介護/総合支援法)
高齢者デイサービス(地域密着型通所介護・共生型/介護保険法)

主な活動

・みんなの工房(あとりえ)

所在地

〒252-0231
神奈川県相模原市中央区相模原6-24-6
グリーンバザール西門1階

にしもん工房

法人情報

法人名
社会福祉法人アトリエ
理事長
磯部 伸之
事業内容
障害福祉サービス/介護保険法事業
事業所
〒252-0235 神奈川県相模原市中央区相生4-13-5
TEL: 042-707-4600 FAX: 042-707-4601
資料
設立概要

1987年(昭和62年) 障がいがあっても、ひとりひとりが社会の重要な一員として活動する地域作業所を設立。

2007年(平成19年) NPO法人化。

2013年10月5日(平成25年) 社会福祉法人アトリエ設立。

障がいの有無に関わらず、人として地域の中で自由に楽しく豊かな生活をすることができる。
そんな活動をメンバーと共にします。そして、心を通わせると、自身の生活が豊かになる事に多くの方が気付きます。

一緒にいると、わくわくする…

そして「この子らを世の光に」と近江学園の糸賀一雄先生の事を知ります。
『「を」を「に」変えると、知的障がいを持った子どもたちは哀れみを求めるかわいそうな子どもになってしまいます。しかし、この子らは、みずみずしい生命にあふれ、むしろ周りの私たちに、そして世の人々に、自分の生命のみずみずしさを気づかせてくれるすばらしい人格そのもの・・・』70年以上も前に、このような素晴らしい思想があったことに驚きました。

この大きな福祉の思想を実現に向けて、人や場所や活動を生みだす社会福祉法人として生まれ変わりました。

スタッフ募集イメージ

スタッフ募集

運転手、調理員、支援員を募集しています。
年齢不問です。まずはお問い合わせください。

お問い合わせ:042-707-4600

イメージ

お問い合わせ

鳥のイラスト

お問い合わせ

電話番号