お知らせ

アトリエハウスのスタッフ募集します #夜勤

2025.04.30

1回最大 16,500円(16:00~翌9:00の場合)

 

勤務時間と業務内容と賃金の概要

夕勤 16:00~21:00 5時間勤務 入浴見守り OR 夕食づくり  1回 5,810円~

夜勤 21:00~6:00  9時間拘束 休憩5時間 労働時間 深夜見回り  1回 6,972円~

朝勤 6:00~9:00  3時間勤務 朝食づくり  1回 3,718円~

気になったらお問い合わせください。

 

042-758-7400

職員の応募とお伝えください。

 

業務の流れ

16時30分ごろから入浴をします。見守り、声掛けと洗い流しなどをサポートします。

入浴後、簡易な浴室清掃をします。

18時30分ごろに夕飯をみんなで一緒に食べます。

食事の介助は1名のみが必要ですが、他に支援スタッフがいます。

週に4回、それそれの入居者さんと一緒に洗濯をします。

ガス乾燥機があるので、乾燥機を避ける洗濯物以外は1時間程度で仕上がります。

自身の洗濯物をたたむことなどを一緒にします。

余った時間では、ゲームやお話を楽しみます。

 

21時に各部屋に促して、消灯は22時です。

深夜の業務は、定時の見守りと環境のチェックです。

消灯時間後に23:30、2:30、4:30の3回、部屋(4部屋)の見回りをしていただきます。

残りの時間で館内の設備の汚れや備品の状態、食材と消耗品の在庫量をチェックします。

5時には、起床して朝食の準備を開始します。

5時30分にオムツのチェックと交換(ひとり)をします。

6時 朝食の調理開始します。

7時 朝食準備完了です。

8時 歯磨きや出発の準備のサポートをします。

8時45分 通所先まで一緒に歩きます。(徒歩1分)

9時 業務終了

アピールポイント

障害のある方と一緒にときめきの時間があります。

障害のある方と楽しく過ごす時間で自分自身の人生観が豊かになる体験ができます。

お仕事としては、私たちが関わる障害のある方が健康に過ごすことを考えて環境や仕組みを生み出します。彼らと一緒にすごして、彼らの魅力を見つけて多くの方に伝えることが大切な職員の役割です。

アトリエハウスでの時間は、今まで経験したことがないような家庭的な人間関係を実感していただけます。これからに時代の家族像を実感できる環境を作っています。素敵な仲間と出会い気の合うもので一緒に過ごすことが本当の意味で家庭だと思います。

今回の募集は、4名の障害にある方の食事作りや夜間の見守り業務をできる方を求めます。

清潔で広々とした環境です。

淵野辺駅から徒歩10分程度の場所にあります。車の通勤もできます。

一覧へもどる

鳥のイラスト

お問い合わせ

電話番号